ホーム

よくあるご質問と回答

「逗子しおかぜカード」ってなんですか?どこで使えるの?

逗子市内で利用できるポイントカードのことです。

使えるお店は約130店舗(2014年2月1日現在)

どこで買っても100円(税別)ごとに1ポイントつきます。

400ポイントたまると500円の金券(満点カード)として加盟店で使用できます。

逗子しおかぜカードはどうしたら手に入るの?申し込みはするのですか。費用はかかるのですか。

お買い物をすると加盟店で発行いたします。申し込み手続きも不要、入会費や年会費もありません。

満点カードにお釣りは出ないのですか

申し訳ありませんがお釣りは差し上げられません。 500円以上のお買い物にご利用ください。

配達の時のポイントはどうなるの?

各店で対応します。詳しくは直接加盟店へお問い合わせ下さい。

お買い物の時に、逗子しおかぜカードを忘れたらポイントはもらえないのでしょうか。

新しいカードにポイントを入れることになりますが、「ポイント」お預かり券やレシートにスタンプを押して、次回ご来店時にポイントを入れるサービスを行う加盟店もあります。お買い上げになった加盟店へご相談ください。

カードを1枚にまとめることはできますか。

複数のカードを1枚にまとめることはできません。 

消費税にポイントはつくの?

原則的にはつきません。

有効期限はありますか

有効期限は発行日より4年です。

カードをなくしたらどうなるの。

なくしたカードに貯まったポイントは無効になります。なるべく裏面にお名前、ご住所、電話番号をご記入下さい。

洗濯したり、折れたりしたカードはまだ使えますか?

ポイントを端末機で読み取れる場合は、同じポイントを入れて組合事務所で再発行致します。

ポイントを端末機で読み取れないものの、印字されたヨットのマークが完全に確認できる場合は、同じく組合事務所で再発行致します。それ以外は、残念ながら発行できません。

建設・製造・不動産の事業所でも使えるの?

上記の業種で、ポイントを発行せずお買い上げ金額42,000円(税込み)以上で満点カードを1枚差し上げる加盟店があります。詳しくは各加盟店にお尋ね下さい。